よくあるご質問
一般的なご質問


切り替えには工事が必要ですか?
原則として、工事は必要ありません。ただし、ご家庭にスマートメーターがついていない場合は、スマートメーターへのとりかえを東京電力が行う必要があります。とりかえには原則として費用はかかりません。


利用する電気に変わりはありませんか?
変わりはありません。これまでと同じ送配電設備で電気をお届けしますので、電気の品質が変わることは一切ありません。また「スマートでんきだから」停電しやすくなることはありません。

申込みはどのようにすればよいですか?

本サイトのお申し込みフォームよりお申し込みいただけます。なお、お申し込みには、東京電力が2016年1月以降に発行した「検針票」(いわゆる電気代の明細)が必要です。

スマートメータとは何ですか?

30分ごとの電気データを計測して、内蔵する通信機能を使って、自動で地域の電力会社の送配電部門に送信する新しい検針器です。

停電があった場合の対応窓口は?

「スマートでんき カスタマーセンター」にお問い合わせください。
受付時間:9:00~18:00(第2土・第4土・日・祝日は除く) 0120-030-317
※停電時の対応方法については、 こちらをご確認ください。
「定額プラン」についてのご質問

スマホがなくても申し込みできますか?

はい。一般的なプランと同じく、ご利用いただけます。また、ポイントも付与されます。

この料金プランの供給エリアは、どこですか?

現時点では、東京電力の供給エリアのみとなります。具体的には「栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都(島嶼地域を除く)、 神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東) 」です。

申込み前の電力契約に条件はありますか?

はい。東京電力の従量電灯B(30-60アンペア)に相当する、一般家庭用の電力料金プランを利用している必要があります。

料金プランは毎月変更できますか?

はい。定額プラン範囲内であれば、いつでも変更できます。

料金プラン変更はいつでもできますか?

いいえ。毎月20日までのプラン変更申込みを、当月分として受け付けます。

プランの変更は、月に何回でもできますか?

毎月1回のみの変更受付とさせていただきます。


「おすすめプラン」以外へ変更をご希望のお客さま
お手数ですが、次のメールアドレス宛にご希望のプランを記載の上、ご連絡ください。( change_plan_app@smart-tech.co.jp )
なお、「おすすめプラン」へ変更をご希望のお客さまは、アプリ「節電くん」ホームメニュー内「すぐにプラン変更をする」よりお申し込みいただけます。
モバイルアプリ「節電くん」についてのご質問

アプリはどこから入手できますか?

Google Playまたは、App Storeからダウンロードできます。

iOS、Androidはどのバージョンから利用できますか?

iOSは9.xx系以上、AndroidはVer.4.xx系以上となります。
「節電ポイント」についてのご質問

節電ポイントの概要を教えてもらえますか?

各月の電気使用量が各プランの「電力量上限」に達しなかった場合、未使用分(1kWhにつき1ポイント)に対し、節電ポイントを付与させていただきます。ただし、節電ポイント付与は、月最大で100ポイントまでとなります。

ポイント交換できる商品・サービスには何がありますか?

2017/1/9時点では、電気料金2000円割引をご用意します。100ポイントで交換できます。その他商品・サービスは現在、準備中です。

ポイントに有効期限はありますか?

節電ポイントの有効期限は、ポイント発生から2年間となります。

ポイントは、どのタイミングで付与されますか?

電気料金のお支払いを当社が確認した後、4週間程度での付与を予定しております。

節電ポイントを使いたいのですが、どのような手続きが必要でしょうか?

節電くんアプリに登録しているメールアドレスから、次のメールアドレス宛にお申込みください。( use_point@smart-tech.co.jp )

節電ポイントが100ポイント貯まりました。次月請求書で自動的に2000円割引となりますか?

自動的に2,000円割引とはなりません。節電ポイントを使用の際は、節電くんアプリに登録しているメールアドレスから、次のメールアドレス宛にお申込みください。( use_point@smart-tech.co.jp )
お電話でのお問い合わせ
インターネットでのお問い合わせ
お問い合わせ

受付時間:9:00~18:00(第2土・第4土・日は除く)